クアラルンプール周辺は鉄道網がとても発達してます。今回の移動も鉄道が多かったです。いくつかご紹介。空港と市街を結ぶKLIA。クアラルンプール国際空港のKLIAです。ド派手なラッピング。WiFi付。KTM。いわゆる国鉄。マレー語のKeretapi Tanah Melayuだそうです。結構な割合で女性専用車両があります。知らずにしばらく座ってたことあります。マレーシアの鉄道の券売機は全体的にひどいです。故障が多すぎるので、残り少ない券売...
続きを読む
マレーシア食事編です。マレーシアはマレー、中華、インドがいい感じに混ざった国なので、それぞれの料理があります。Al-Baik Di Bistro Restaurant。ハラル対応のインド料理レストランです。ハラルとはイスラム教で禁止されていることで、例えば豚肉などです。となりのコンビニが微妙にセブンイレブンっぽくていい味出してますね。ナシゴレンを頼んだつもりだったけど、たぶんこれはビリヤニですねえ。味はイマイチ。2.5点。チー...
続きを読む
ブリラムその2。夜はいつものようにローカル食堂でタイ料理。いつも無難なメニューなんですよね。コメがイマイチ。ブリラム街ブラ。凄い足場。巨人の手。BRIRAM BLUE CITYという看板をよく見かけます。確かにサーキットもスタジアムも青っぽかった。サーキットと市街の間にあるラマ一世記念碑。像より周りの銀の傘みたいなのが凄い。きれいです。->ラマ一世像ちなみにロータリーの真ん中にあるので、アクセスが危険です。猛将で有...
続きを読む
ドンムアン空港に併設されているすばらしいタイ王立空軍博物館のすぐそばにRTAF(タイ王立空軍) Aviation Parkがあります。Royal Air Force Academyないにあるので、なんか入るのに緊張しちゃいますが、普通に入って大丈夫です。うおーっ、なんというカッコいい展示。すばらしい躍動感。もう宇宙まで行っちゃいそうです。タイ空軍が誇る歴代主力戦闘機F-16, F-5, F-86です。さすがにグリペンはまだのようです。戦闘機の裏側をこんな...
続きを読む
前々から気になっていた解体自動車部品天国、Xiang Gong Cityに行ってきました。正式名は良くわかりません。とんでもない数の中古部品屋が集まった素晴らしいところです。まずは序の口。部品編。まるで日本のようなパーツショップ。マニアにはうれしそうな専門ショップもあります。こちらはJeep専門店。エンジンやらグリルやらボンネットやら。エンジン専門店も多数あります。しかもメーカー別になっているところが多いです。ここ...
続きを読む