291. さようならCR-Z GT
もてぎのGT選手権・・・今年は行く予定ではなかったのですが、知り合いからチケットを譲ってもらったので、急遽息子と行ってきました。
ツインリンクもてぎに着いて残念だったこと、その1。楽しみにしていたブルーインパルスの飛行が中止になったこと・・・
雲が低すぎて地上が見えないためとのこと。それでも一回だけ雲の下を通り抜けてくれたのでT-4が見れてよかった。ありがとう。
その2は、なんと今回がCR-Z GTのラストランだということ!え~、知らなかった・・・ショックです。

もともとカッコいいCR-Zを低く、ワイドに、そしてミッドシップと、理想のモディファイを施された素晴らしい車なのに。
年間チャンピオンも取ったこともあり、実力も十分です。

この何だかわからないほどの改造を受けたリアセクション(^^;

ブリブリなフェンダーがたまりません!
レースではかなりの追い上げを見せましたが残念ながら4位。

GT300優勝はこのプリウス。これのどこかプリウスなのか?というツッコミはおいといて、それにしても速かった。1LAPで2秒くらい差を広げるくらいのブッチギリの速さ。
途中、セーフティーカーが入って一旦かなり後ろの順位に下がったのですが、あっという間に抜きまくって、すぐ1位になりました。本当にすごかった。1台だけクラスが違う感じ。
しかし、プリウスがフェラーリやランボルギーニをぶっちぎるというこの違和感・・・面白いです!

年間チャンピオンを獲得したGT-R。奥のGT300のGT-Rと比べると車体の低さがわかります。

これを見るだけでも価値がある、フェラーリ458。フェラーリグッズ配ってくれないかな~(^^;

スーパーカー勢はそんなにモディファイしてないですね。

優勝したRC-F。イマイチ思い入れしにくい車体なんですよね。

3位に入ったNSXコンセプト。LEDのジュエルアイが映えます。GT-R, RC-Fと比べいかにも速そうなんですけどね・・・

SLSカッコイイ。ほんと好きですこれ。エヴォーラはライトが寄りすぎていてあまりカッコよくないなあ。音は凄かったです。

そろそろ本物も登場することですし、来年は頼みますよ!

カクカク度合がたまらないガヤルド。
GT300はほとんどが旧型になってしまいましたね。458→488、Audi R8→新型、SLS→AMG-GT、ガヤルド→ウラカン、プリウス→新型・・・来年はどんな顔ぶれなのか?楽しみです。

ちなみに今回はもらったARTAの帽子をかぶって観戦。ARTAとはAutobacks racing team Aguriです。たぶん。

おまけ、その1。パレードラップは栃木産のNSXとフェアレディZのパトカーが先導。栃木っ子にはうれしい計らい。次のNSXはアメリカ産なので、パトカーは見られないか・・・残念!

おまけ、その2。SUPER GTでの活躍がなつかしいスープラ。いや~、一昔前のスポーツカーはカッコいいなあ。
やっぱりレースは楽しい。来年も行きたくなってきました。
ツインリンクもてぎに着いて残念だったこと、その1。楽しみにしていたブルーインパルスの飛行が中止になったこと・・・
雲が低すぎて地上が見えないためとのこと。それでも一回だけ雲の下を通り抜けてくれたのでT-4が見れてよかった。ありがとう。
その2は、なんと今回がCR-Z GTのラストランだということ!え~、知らなかった・・・ショックです。

もともとカッコいいCR-Zを低く、ワイドに、そしてミッドシップと、理想のモディファイを施された素晴らしい車なのに。
年間チャンピオンも取ったこともあり、実力も十分です。

この何だかわからないほどの改造を受けたリアセクション(^^;

ブリブリなフェンダーがたまりません!
レースではかなりの追い上げを見せましたが残念ながら4位。

GT300優勝はこのプリウス。これのどこかプリウスなのか?というツッコミはおいといて、それにしても速かった。1LAPで2秒くらい差を広げるくらいのブッチギリの速さ。
途中、セーフティーカーが入って一旦かなり後ろの順位に下がったのですが、あっという間に抜きまくって、すぐ1位になりました。本当にすごかった。1台だけクラスが違う感じ。
しかし、プリウスがフェラーリやランボルギーニをぶっちぎるというこの違和感・・・面白いです!

年間チャンピオンを獲得したGT-R。奥のGT300のGT-Rと比べると車体の低さがわかります。

これを見るだけでも価値がある、フェラーリ458。フェラーリグッズ配ってくれないかな~(^^;

スーパーカー勢はそんなにモディファイしてないですね。

優勝したRC-F。イマイチ思い入れしにくい車体なんですよね。

3位に入ったNSXコンセプト。LEDのジュエルアイが映えます。GT-R, RC-Fと比べいかにも速そうなんですけどね・・・

SLSカッコイイ。ほんと好きですこれ。エヴォーラはライトが寄りすぎていてあまりカッコよくないなあ。音は凄かったです。

そろそろ本物も登場することですし、来年は頼みますよ!

カクカク度合がたまらないガヤルド。
GT300はほとんどが旧型になってしまいましたね。458→488、Audi R8→新型、SLS→AMG-GT、ガヤルド→ウラカン、プリウス→新型・・・来年はどんな顔ぶれなのか?楽しみです。

ちなみに今回はもらったARTAの帽子をかぶって観戦。ARTAとはAutobacks racing team Aguriです。たぶん。

おまけ、その1。パレードラップは栃木産のNSXとフェアレディZのパトカーが先導。栃木っ子にはうれしい計らい。次のNSXはアメリカ産なので、パトカーは見られないか・・・残念!

おまけ、その2。SUPER GTでの活躍がなつかしいスープラ。いや~、一昔前のスポーツカーはカッコいいなあ。
やっぱりレースは楽しい。来年も行きたくなってきました。
スポンサーサイト